ほっぺたの向こう

食にまつわるあれこれ.

うどんを打つ男

ある日曜日のことである。朝目を覚ますと、キッチンから、どおんどおんと音が聞こえる。 つい30分前には、小さな愛息コナツを挟んで、相方のナツさんが寝ているのを、薄目で確認したばかりだ。それが、今はいない。 コナツを真ん中にベッドで川の字に寝てい…

ギリシア料理だとビフテキがチーズハンバーグだった話

日本ではUber Eatsが流行っているけれど、ドイツではhttp://Lieferandoというサービスがあってコロナ渦でよく使うようになった。 注文しようといろいろ見ていたら、ギリシャ料理のメニューに"Bifteki"、カタカナ書きすると「ビフテキ」を発見。これって日本…

ポルトガル美食記 before corona ー七月のロカ岬と鱈のグラタン

風が強く吹いていた。私たちは今バスの二階席にいる。 旅も終わりに近づいていた。明日朝には空港に向かうので、ポルトガルを楽しめるのは今日までだった。せっかくこの国に来たのだからユーラシア大陸最西端の岬、ロカ岬には行かねばと、バスに乗り込んでい…

春の宝石! 農家直売の巨大ホワイトアスパラ

心躍るもの。それは道沿いにあるスタンドで、農家の人から直接買う春のホワイトアスパラである。白く輝く春の宝石。 夫氏は、4月に入るとそわそわしだした。畑の広がる田舎に住んでいるということは、直売所で買えるということであり、それは春の何よりの贅…

ポルトガル美食記 before coronaーカスカイスの地元食堂

ナツさんは美味しい店を探しあてるのがうまい。リスボンを離れてカスカイスに来たときもそうだった。 「観光地化した町ではさ、だいたい街の中心部から外れたところに旨い店があるんだ。そういうところに地元の人たちが通うんだから。」 と、熱っぽく語った…

ポルトガル美食記 before corona ーカステラの原型とオレンジジュース

パオン・デ・ロー ベレンに到着した私たちは、発見の塔に向かいながら、カステラの原型になったパオン・デ・ローが食べてみたくて、お店を探していた。美味しい店がきっとあるはずだけどどこに行けば食べられるんだろうかと、ゴソゴソとスマホを取り出しなが…

ポルトガル美食記 before coronaー鰯、鱈、蛸!

ベレンに行く前に 旅全体にいえるのは、とくに食についてよく調べないまま旅をすると、ときどき致命的な事態を招くということだ。リスボン名物のエッグタルト、パステル・デ・ナタの元祖を食べるべきだったと、今も悔やんでいる。ジェロニモス修道院の秘伝の…

https://blog.with2.net/link/?id=2102198